<戻る 
<<バイクトップへ戻る 


〜大型二輪免許取得の軌跡(奇跡)〜

■期間:

  2004年6月15日(土)〜2004年7月3日(土)


■行き先:

  香川県内・某自動車教習所


■目的:

  ばーちゃんになったらハーレーに乗る(笑)

 

■現保持免許:

  普通自動車・普通自動二輪車(400cc以下)


■教習内容:

  実技のみ12時間

 

■教習車:

  CB750


■教習者諸元(笑):

  HN:ゆうきん’sママ

  年齢:32歳

  身長:162cm

  体重:うん?

■中止:

  雨天決行

■その他懸念事項:

 1.腰痛持ちである(マジでヘルニアではないかと疑われる)

 2.普段はスクーター乗りである

(マニュアルは10年以上触ってない)

 3.この歳でマニュアル10年以上ペーパー。

無謀なのはわかっています。

 

1. プロローグ(無料体験)
2. 申込適性検査
3. 1・2時限目(第1段階)
4. 3・4時限目(第1段階)
5. 5・6時限目(見極め・第2段階)
6. 7・8時限目(第2段階)
7. 9・10時限目(第2段階)
8. 11・12時限目(第2段階・見極め)
9. 卒業検定
10.免許交付
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 
◆2004 年 7 月 5 日 月曜日◆

大型二輪免許取得への道・10 【エピローグ】

免許センターには託児所は無いし、子供は2時半に帰ってきてしまう。
種目追加の受付けは1時〜1時半の間。その後、適性検査して写真撮って休憩があって、なんだかんだで5時くらいになってしまうという。
うーむ。どうしたものか。

と思ってたらダンナさんが昨日、
「明日は仕事持ってかえって昼から家でやるかも。帰る時連絡するから免許行ってきたら〜。」
と言ってくれた!嬉しい♪有難うございます。

で、予定通りお昼過ぎに帰ってきたダンナさんに車で送ってもらい行ってきました。
なぜ車かって?
だって、バイクだとヘルメットで髪の毛ペシャンコになるんだもの。そんな写真使われたらイヤだぁぁ(^^;; はい、ワガママです(汗)

教習所を卒業しているので、学科も技術も試験は免除なのですが、一応ココでも「受験」という形になります。
まず受験用の証紙(2,050円)を納付書に貼って受付けをします。
お役所なので、覚悟はしていたけど受付けのヒトも偉そうなヒトが多い。女性はそんなことないのだが。
「原付のヒト、前に来なさい!」
だって。おぃおぃ命令調だよ、こわ〜。しかも私にも言ってるの?違うんだなぁ、原付では無いんだなぁ。それが何か?(笑)
ま、良いとして…

その後はすぐに適性検査(視力検査)をするため2階へ。
おー、ここでも並んでる並んでる。
視力検査もかなり年配の厳しそうなヒト。難しい顔をして書類を睨んでる。
「おっ、大型二輪か」
「はい…」
「引き起こしできたんか」
ひぇぇぇぇ〜、聞かないで〜
思わず「いいえ」と言ってしまった!
あわてて
「でも最後には……かも…もごもご」
お茶を濁してしまった。怪しさ爆発だよ(TωT)
でもまぁそれが彼の世間話だったのでしょう。深くは追求されず、
「じゃぁ次、8番教室に入って説明受けて」
書類を返されお礼を言って次の部屋に向かいました。

ここではマークシートで自分の登録内容を書き込むだけ。
ひととおり書き終えたらいよいよ写真撮影です。
月曜日は混んでいる、とおどかされてきたのですが、ココまでは特に混雑することなくすんなり終わりました。

写真撮影までが長かった!
ここでは受験者以外に更新者もみんな一緒になるので、最初はガラガラだった椅子も30分もすると満席、立って待っているヒトも大勢になってしまった。
あら、子連れのお父さんがいる。しかも生まれたばかりっぽい赤ん坊だ。子供連れてきても大丈夫だったのね。
移動しやすい席に座ってたので、とりあえず席を譲り、ひたすら待つ。

待つこと、、、1時間弱くらい?(汗)
やっと名前が呼ばれた。
写真を撮って時計を見るともう2時過ぎ。
交付は実際に試験をした人からなので、教習所卒業生組は一番後回しです。
3時半まで休憩が入ります。

アシもなかったので、食堂で持ってきた雑誌を読みながら時間を潰す。(本当にヒマでした。)

やっと3時半、第7教室へ。
センターの人が入ってきて
「おめでとうございます」
のお言葉をいただく。
ここでは免許に関する制度や注意点の説明をしてくれます
例えば免許の有効期限が変わったこと(誕生日より1ヶ月先まで有効)など。
その他、「初心運転者期間制度」に関しては私はすっかり忘れていました。
今後1年間は特に注意が必要です。ビッグバイクに乗った上での違反が対象となるので、やっぱりバイク購入は少なくとも1年は先送りしよう。。。

で、交付手数料(1,750円)を支払い、やっと交付の時がやってきました。
一人一人名前を呼ばれて手渡しされます。受領印(忘れた人はフルネームで署名してました)を押して、ようやく新しい免許証が我が手に…!

おぉぉぉ、ゴールドじゃないかぁ〜♪(←自慢♪)
実は、今まで妊婦さんの時に失効しちゃったり(過去の経歴がパー(T_T))なんだりで、ゴールド免許って初めてなんです。嬉しいなぁ。

交通安全協会のパスケースもゴールド♪
前の免許の有効期限は来年の誕生日までだったので、安全協会への支払いは4年分にしてくれました。(400円/1年)

さぁ〜、やっと免許に大自二(大型二輪)の文字が入りました。
これからは試乗とかどんどんしちゃおーーっと♪
ショップの皆様、ご覚悟を〜Ψ(`∀´)Ψウケケケ


今度こそ終わり! (長きに渡り読んで頂いて本当に有難うございましたm(_ _)m)

 

▲ページの一番上へ戻る

 

◎免許取得レポを読んで免許が取りたくなったかたは↓をどうぞ。合宿免許と首都圏の通い免許(教習所)の検索ができます。

【PR】車もバイクも免許が欲しい・・・NTTレゾナントの運転免許予約サイト“免許の窓口”なら、最短・格安の教習プランをご用意してます!

 
 
<戻る 
<バイクトップに戻る>  >>back TOP↑>>
 

トップ/掲示板/リンク集/